寒い中、おお賑わいのようですね。
だるまを当地で見ることありません。
お店屋さんには飾ってあるのかな?
「ケバブ」「シャンピン」・・・・はじめてです。
見たことも、聞いたこともありませんね。
祭りの出店で食べるのは、楽しくて、不思議に美味しいですよね。
- 2017/03/06(月) 14:04:32 |
- URL |
- noratan #m8YbUcX2
- [ 編集 ]
こんばんは~すたさん(^^♪
わぁ~~~楽しそう~♡
だるま市、沢山の種類のたるまさん
観ているだけで面白い!!!
可愛い種類の現代的なデザインも~
出店も大好き!私も「ケバブ」「シャンピン」初めて聞きます
どんな食べ物なのでしょう~?
- 2017/03/06(月) 21:25:42 |
- URL |
- daiku56 #tHX44QXM
- [ 編集 ]
noratan
飲食店などでは商売繁盛、受験生は合格祈願、家内安全など
大きいノから小さいのまで、近年は形や模様も多種あって
見ているだけでも楽しいですよ。
ケバブは薄く切った各種のお肉が高さ1㍍くらいに
糸巻きみたいに巻かれて吊下げられていて
電気でローストされています。
それを大きな包丁で薄く削り、袋みたいなパンに
キャベツなどと入れてソースをかけます。
美味しいですよ~
お訪ねいただいて嬉しいコメントを有難うございます。
daiku56さん
本当に楽しいですよ。
だるまだけじゃなく、お豆や果物、佃煮、海藻類
七味唐辛子、干し柿・・・まだまだあります。
シャンピンは餃子のお焼きみたいので、挽肉がたっぷりで美味しいです。
お訪ねいただいて嬉しいコメントを有難うございます。
自転車親父さん
3日の午前中に行きました。
親父さんが来ているかな~と探してみましたが
午後から予定があったので、帰りました。
お会いしたかったです。
お訪ねいただいて嬉しいコメントを有難うございます。
- 2017/03/09(木) 17:32:57 |
- URL |
- すた #-
- [ 編集 ]