私は2011.9.30に豪徳寺の記事をUPしています。
この猫寺の狛犬と井戸を中心に記事にしています。同じ場所でも、ひとにより違うタッチは面白いですね。
- 2013/02/23(土) 20:12:47 |
- URL |
- いどきち #7m7FfJcE
- [ 編集 ]
Ken 様
街道巡りツアーや、大江戸街歩きツアーに参加して四年を過ぎました。
歴史なんて興味がなかった私ですが、今では面白いです。
行く度に一つでも覚える事が嬉しいです。
お訪ね頂いて嬉しいコメントをありがとう♪(#^ー゚)vございます。
枯雑草さま
何十年ぶりに行きましたが、殆ど記憶がありませんでした。
招き猫のいわれも、ガイドさんに教えてもらって今回知りました。
お訪ね頂いて嬉しいコメントをありがとう♪(#^ー゚)vございます。
いどきち様
2011年のブログを見せていただきました。
人それぞれに表現の仕方が違いますね~ それが楽しい~~
鬼のアップが (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
お訪ね頂いて嬉しいコメントをありがとう♪(#^ー゚)vございます。
自転車親父さま
猫が手招きをしていた・・というのが面白いです。
毛づくろいをしていたのでしょうか
猫が頭をなでると、明日は雨・・っていいませんでした?
お訪ね頂いて嬉しいコメントをありがとう♪(#^ー゚)vございます。
カワセミ様
そうですね~
猫のように、もったり・のんびり・・あくびをして・・・
人生、急ぐ事はないですもの(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
お訪ね頂いて嬉しいコメントをありがとう♪(#^ー゚)vございます。
noratanさま
そうですね~
私たちの他に3・4人しかいませんでした。
この後に行った松陰神社は沢山いましたが・・・
お訪ね頂いて嬉しいコメントをありがとう♪(#^ー゚)vございます。
- 2013/02/24(日) 16:24:19 |
- URL |
- すた #-
- [ 編集 ]

!(*^_^*)!すたさん、お早うございます!
宮島かき祭りに御付き合い頂、コメントを有り難うございました。
判りよい解説と写真で豪徳寺の寺暦を教えて頂有り難うございます。
招き猫が此処の発祥と初めて知りました。
('_')今朝から西国巡礼旅の思い出を再スタートさせましたので御付き合い頂ければ幸せます。
('_')閲覧感想コメントをお待ちしていま~す!
!(^^)!それではまた水曜日にお伺いさせて頂きま~す!バイ・バ~ィ!!
- 2013/02/25(月) 09:51:10 |
- URL |
- ひろし爺1840 #KCehlBDg
- [ 編集 ]
ひろし爺1840さま
豪徳寺の敷地の広さにはびっくりしました。
招き猫のいわれも初めて知りました。
お訪ね頂いて嬉しいコメントをありがとう♪(#^ー゚)vございます。
たなちゃん
井伊直弼と相対する吉田松陰のお墓は、ここからすぐの所にありました。
奇遇というか・・・
招き猫、すごく沢山いるでしょう~
三重塔の招き猫は目を凝らして探しました。
お訪ね頂いて嬉しいコメントをありがとう♪(#^ー゚)vございます。
- 2013/02/25(月) 15:30:03 |
- URL |
- すた #-
- [ 編集 ]